運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
73件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-12-05 第197回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

要は、当時、基準の制定によって、既に活動していた放課後児童クラブが排除されないようにするとの配慮のもとで、当時の放課後児童クラブ事業実態が、約九五%程度クラブで二名以上の職員を配置している、約七五%程度クラブで、放課後児童クラブと同様の基準である児童厚生施設職員資格基準を満たした職員を配置となっていたことを踏まえて、従うべき基準といたしました。  

根本匠

2012-05-25 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第8号

そのガイドラインの中で、児童厚生施設職員と同等の要件を満たすことが望ましいと、現状でもしています。  現在、この要件を満たす放課後児童クラブ指導員は、およそ七割なんですね。ですから、今度の新システムの中では、放課後児童クラブ指導員要件について、国が従うべき基準を定めまして、これに基づいて市町村が条例で基準を定めることにしています。

小宮山洋子

2010-02-26 第174回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

具体的には、この法律ではこの育成事業とは、「小学校に就学しているおおむね十歳未満児童であつて、その保護者労働等により昼間家庭にいないものに、政令で定める基準に従い、授業終了後に児童厚生施設等の施設を利用して適切な遊び及び生活の場を与えて、その健全な育成を図る事業をいう。」というふうに規定をされております。

山井和則

2008-03-19 第169回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

それから、児童厚生施設関係も、これは運動をやっていますけれども、これも厚生労働省関係ですね。それから、予算的に大きいのは、自転車専用道をつくるとか、それから都市の公園をつくっていく、これは国土交通省。これは、直接的にとなかなか言いにくいんですが、相当大きな額を投資しているということですから、やはりスポーツ予算というのは、いろいろなところからいろいろなふうに出ている。  

藤村修

2001-11-21 第153回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第2号

政府参考人近藤信司君) 学童保育事業につきまして私どもが答えるのもなんでございますけれども、これは、児童福祉の観点から、保護者労働等により昼間家庭にいない児童、おおむね小学校学年と認識をいたしておりますけれども、そういった児童に対しまして、学校授業終了後に児童厚生施設等を利用していろんなものを行う、こういうような事業と承知をいたしております。  

近藤信司

2000-02-28 第147回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

ちょっとこれは質問外で恐縮でございますけれども、私は、病院または診療所ですとか、百貨店、マーケット、ホテル、旅館、それから老人福祉センター児童厚生施設等々が入っているのを拝見しますと、もう少し多くてもいいのかな、そういう思いがいたすわけでございますけれども、いかがでございましょうか。

石毛えい子

1999-02-17 第145回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

宮下国務大臣 これは、平成九年の児童福祉法の改正によりまして、今御指摘のように放課後児童健全育成事業というのが規定されておりまして、小学校に就学しているおおむね十歳未満児童につきまして、その保護者労働等により昼間家庭にいないものに、授業終了後、児童厚生施設等の施設を利用して適切な遊び及び生活の場を与える、そして健全な育成を図るという趣旨で設けられたのはもう御存じのとおりでございましたが、夫婦共稼

宮下創平

1998-04-23 第142回国会 参議院 外交・防衛委員会 第11号

また、我が国の児童福祉法では、児童に健全な遊びを与え、その健康を増進し、または情操を豊かにすることを目的とした児童厚生施設について規定してその充実を図っている、こういう記述もありますが、学校の週五日制を導入したことによって本当に子供ゆとりができたかと。これは全くそうではないんではないかというのが実態ではないか。  子供はますますゆとりをなくしているということも指摘できるのだと思うんです。

高野博師

1998-03-19 第142回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

放課後児童健全育成事業では、児童厚生施設等の施設を利用して行うこととされているわけですが、基本的に学童保育小学校児童対象とする保育サービスですから、小学校施設を積極的に活用するのがいいんじゃないかと私は思うわけであります。  もちろん、よくこういうことをやりますと、小学校は文部省だからとか、どこどこは何々省だからという話があるわけであります。

島聡

1997-05-13 第140回国会 衆議院 本会議 第34号

児童館についてのお尋ねですが、児童館乳幼児から中高生などの年長児童までを対象とした児童厚生施設であり、児童健全育成地域における拠点として、御指摘のように子供が心を開いて相談する場所として、あるいは中高生の居場所としても重要な役割を担っており、相談機能など児童館機能の向上に努力をしていきたいと考えております。  

小泉純一郎

1997-04-01 第140回国会 参議院 厚生委員会 第6号

和田洋子君 また、放課後児童健全育成事業の定義ですけれども法律上、児童厚生施設すなわち児童館等を利用してとなっております。現在、放課後児童健全育成事業児童館で行っているものもあれば、学校空き教室なんかを利用しているものもあります。そういういろんな形で行われていると思います。  

和田洋子

1995-02-09 第132回国会 参議院 厚生委員会 第1号

この施設は、科学館機能子供の健全な育成を図る児童厚生施設機能をあわせ持っております。展示は、子供たちにさわってもらい体験してもらうという参加体験型中心で、私どもも興味深く拝見いたしました。再来館者の割合も年々ふえ、今では七割を超えているということであります。  最後に、シルバー大学校南校を視察いたしました。  

宮崎秀樹

1993-03-05 第126回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

清水(康)政府委員 児童遊園は、児童福祉法に定める児童厚生施設ということになっておりまして、平成四年四月一日現在、全国で四千百九カ所ございます。そして、設置者原則市町村でございまして、規模は三百三十平方メートル以上ということでございまして、先ほどの建設省の説明のあった児童公園に比べますと小規模なものということでございます。

清水康之

1993-03-05 第126回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

清水(康)政府委員 児童遊園につきましては、児童福祉施設最低基準というのがございまして、そこで「屋外の児童厚生施設には、広場、遊具及び便所を設けること。」ということがございまして、また、具体的には課長通知でこの遊具の中に砂場というのが例示してございますから、児童遊園には砂場があるということになるわけでございます。

清水康之

1990-04-26 第118回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

さらに、児童健全育成のため、新たに子供遊び場づくり推進事業こどもの町)、宿泊型の県立児童厚生施設整備事業こども自然王国)を行うことといたしております。  社会福祉施設整備につきましては、「高齢者保健福祉推進十か年戦略」に沿って、特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービスセンター等整備を図るとともに、待機者の多い重度の障害者施設について緊急に整備することといたしております。

林義郎

1988-03-09 第112回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

また、児童健全育成対策拠点となる児童厚生施設整備運営につきましても引き続きその推進を図るとともに、新たに、児童厚生施設地域交流事業を行うことといたしております。さらに、母子保健対策につきましては、先天性代謝異常等検査充実するとともに、乳幼児健康診査充実を図ることといたしております。  

鈴木宗男

1986-03-06 第104回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

保育対策母子寡婦福祉対策及び児童健全育成につきましては、乳児保育障害児保育等の拡充、児童扶養手当額の改善のほか、児童手当について、新制度の段階実施の初年度として昭和六十一年六月から新たに二歳未満の第二子に対する支給を行うとともに、児童厚生施設整備運営につきましても引き続きその推進を図ることといたしております。

葉梨信行

1986-02-19 第104回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第2号

続きまして、(3)、(4)、(5)は、交通安全に関する広報活動及び交通情報に関する業務委託学校における交通安全教育指導家庭養育に関する母親クラブ活動促進等に係るものでございますが、このうち母親クラブ活動促進経費は、他の経費と合わせて児童厚生施設等事業に統合され、単独では取り出せなくなったものであります。  大きな三番目の項目の安全運転の確保でございます。

矢部昭治